こちらで働いて思ったこと
(1)おしあし歯科医院での勤務して良かった点

わからない事や疑問に思ったことがあれば勿論教えて頂けますが、マニュアルがあることによりミスやトラブルなどが起こらない様対処できるようにもなっています。
それに基づいて仕事をするので、新卒の方もブランクがある方でも働きやすいと思います。
些細なことですが、私は以前の医院では冬にインフルに毎年かかってましたが、こちらでは先生が診療室内の湿度を気にしてくれるからなのか全くかからなくなりました。
(2)以前に働いていた医院との違い
以前私が働いていた医院はお休み(平日1日休み)やお給料などが自分の希望となかなか合わず、それでも仕方がないのかな…と自分を無理矢理納得させて長年働いていました。
私はこちらでは週休3日の社員で働いているので、やりたかった趣味などに時間を当てる事も可能になりました。
お休みをしっかり取れれば体の疲れも取れるので、休み明けの仕事でもまた元気に働けています。
私はこちらでは週休3日の社員で働いているので、やりたかった趣味などに時間を当てる事も可能になりました。
お休みをしっかり取れれば体の疲れも取れるので、休み明けの仕事でもまた元気に働けています。
(3)新卒の衛生士へ一言、就職を希望されている方へ
どの医院でも、とにかく衛生士不足なところが非常に多いです。
歯科助手さんはたくさんいるのに衛生士は1人などという歯科医院は少なくないと思います。
お給料やお休み、先生との相性、衛生士としての仕事をしっかりさせてもらえるのか、患者さんの数は1日どのくらいなのか等、新しい職場を探すとき不安や心配な事がたくさんあると思います。
よければ一度、おしあし歯科医院に見学にいらしてみてください。
いきなり面接ではなく、まずは自分の目で医院の雰囲気などを見てもらうのが一番いいのではないかと思います。
スタッフはすべて衛生士!
だから安心!経験ある衛生士に
教えてもらえます。
就職先を選ぶのは色々不安があると思います。
同じ目線の衛生士がその気持ちを理解
しながらゆっくりと教えてゆきます。
覚えやすいように制作したマニュアルに
基づいて一歩ずつステップアップ。
5ヶ月後にはできる衛生士になっています。
当院のスタッフは本当に優しく性格の良い素晴らしい人材がそろっていますので、
後輩スタッフに対して親身になって指導しています。
一緒に働く皆さんが、長く快適に働けるよう、
院内の環境も大切に考えています。
些細なことですが、
休憩室が畳敷きになっており、
休憩時には横になってゆっくり休んで頂けます。
予防歯科に力を入れており、
定期検診の患者さんが3割です。
「綺麗になって気持ちよかったー」って患者さんがお帰りになります。歯科衛生士として嬉しさを感じる瞬間です。
位相差顕微鏡やPCR検査(感染している歯周病菌の種類・量を調べる検査)など他の医院にない特徴があります
触ったことがなくても大丈夫です!
丁寧に指導しますので安心して下さい!
医院と患者さんの信頼関係が強いため
笑顔で帰ってくれる患者さんが多く
勤務しやすいと思います。
定期的に通っている患者さんが多く、
特に問題なく治療が終わるので
定時に帰れることがほとんどです。
(スタッフの月間の平均残業時間は1時間未満です)
全国中小企業勤労者福祉サービスセンターに
加入しています。
”大企業並みの職場環境を”を合言葉に、
多種多様な福利厚生メニューを提供しています。
例えば、1回につき2,000円の
宿泊補助が年間3回受けられたり、
ディズニーリゾートの割引券、 等々
書ききれないたくさんのメリットがあります。
歯科助手さんはたくさんいるのに衛生士は1人などという歯科医院は少なくないと思います。
お給料やお休み、先生との相性、衛生士としての仕事をしっかりさせてもらえるのか、患者さんの数は1日どのくらいなのか等、新しい職場を探すとき不安や心配な事がたくさんあると思います。
よければ一度、おしあし歯科医院に見学にいらしてみてください。
いきなり面接ではなく、まずは自分の目で医院の雰囲気などを見てもらうのが一番いいのではないかと思います。
当院で働くメリット
(1)定期健診が3割の予防中心歯科医院です。やりがいがあります。スタッフはすべて衛生士!

だから安心!経験ある衛生士に
教えてもらえます。
就職先を選ぶのは色々不安があると思います。
同じ目線の衛生士がその気持ちを理解
しながらゆっくりと教えてゆきます。
覚えやすいように制作したマニュアルに
基づいて一歩ずつステップアップ。
5ヶ月後にはできる衛生士になっています。
当院のスタッフは本当に優しく性格の良い素晴らしい人材がそろっていますので、
後輩スタッフに対して親身になって指導しています。
(2)働きやすい環境があります

院内の環境も大切に考えています。
些細なことですが、
休憩室が畳敷きになっており、
休憩時には横になってゆっくり休んで頂けます。
(3)歯科衛生士としてやりがいのある環境です

定期検診の患者さんが3割です。
「綺麗になって気持ちよかったー」って患者さんがお帰りになります。歯科衛生士として嬉しさを感じる瞬間です。
位相差顕微鏡やPCR検査(感染している歯周病菌の種類・量を調べる検査)など他の医院にない特徴があります
触ったことがなくても大丈夫です!
丁寧に指導しますので安心して下さい!
(4)喜んで帰ってくれる患者さんが多いです

笑顔で帰ってくれる患者さんが多く
勤務しやすいと思います。
定期的に通っている患者さんが多く、
特に問題なく治療が終わるので
定時に帰れることがほとんどです。
(スタッフの月間の平均残業時間は1時間未満です)
(5)アウトソーシング型の福利厚生があります

加入しています。
”大企業並みの職場環境を”を合言葉に、
多種多様な福利厚生メニューを提供しています。
例えば、1回につき2,000円の
宿泊補助が年間3回受けられたり、
ディズニーリゾートの割引券、 等々
書ききれないたくさんのメリットがあります。
求人内容
歯科衛生士・募集要項
職務区分 | 常勤 | 仕事内容 | 歯科衛生士業務、診療介助、受付業務 |
---|---|---|---|
求人数 | 2名 | 年齢・経験年数 | 新卒者もOK。 |
勤務曜日 | 水・木連休、日・祝休み、週休3日制!年間休日164日 月・火・金・土 |
||
勤務時間 | 8:30~18:50(月・火・金) 8:30~17:00(土) 昼休みは12:20~13:50 残業時間は月合計で1時間未満です。 |
||
給与等(税込) | 歯科衛生士経験3年以上の方:月給24.1万円~(基本給:186,000円) 歯科衛生士経験2年以上の方:月給23.3万円~(基本給:178,000円) 歯科衛生士経験1年以上の方:月給22.5万円~(同170,000円) 歯科衛生士経験1年未満の方:考慮します |
||
賞与支給制度 | 年2回(6月、12月) | ||
定期昇給制度 | 年1回 | 退職金制度 | 3年以上 |
給与についての 補足 |
試用期間について 経験3年以上の方はありません 2年以上3年未満の方は1カ月間が5,000円減 1年以上2年未満の方は2カ月間が5,000円減 | ||
医院の設備 | ユニット3台(各ユニットに口腔内カメラ・説明用ディスプレー、口腔外バキューム)、CTレントゲン、位相差顕微鏡、歯周病菌PCR検査システム、炭酸ガスレーザー、ハンドピース専用クラスS滅菌機、空間清浄機3台、 | ||
交通費 | 交通費全額支給 (通勤時間の問題もあるので目安として月3万円までにしていますが、少々の増加であれば考慮します) 車通勤歓迎 (医院隣がスタッフ専用駐車場なので通勤ラクラクです) |
||
医院の休日 | 水、日曜、祝日休み | 休 暇 | 年末年始8日程度、夏季休暇5日前後 |
学会出席 | 可能 | 出席費用 | セミナー費用・交通費負担 |
加入保険 | 厚生年金、雇用保険、労災保険、歯科医師国民健康保険 | ||
備 考 | 院長は残業が嫌い! なので、ほとんど時間通りに帰宅できます。 全国中小企業勤労者福祉サービスセンターに加入しています。 ”大企業並みの職場環境を”を合言葉に、多種多様な福利厚生メニューを提供しています。 例えば、1回につき2,000円の宿泊補助が年間3回受けられたり、ディズニーリゾートの割引券、等々書ききれないたくさんのメリットがあります。 年1回健康診断 インフルエンザ等ワクチン全額負担 ※ リラックスしてお越し下さい。 普段のあなたとお話しできたらと思っています。 見学希望、入社日など、ご相談に応じます。 |
応募情報
応募方法 | 質問も受け付けています。 メールで(oshiashishika@yahoo.co.jp) お気軽にお問い合わせ下さい。 |
---|---|
応募の流れ | メールまたは電話で(なるべくメールで)見学したい・体験したい(時給計算で当日支払い)旨を連絡 ↓ 見学または体験日を決定 ↓ 面接 ↓ 内定・採用をお伝えします |
連絡先:担当者 | お気軽にご連絡下さい E-mail oshiashishika@yahoo.co.jp Tel. 04-7123-4119 |



診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:20 |
● |
● |
/ |
● |
● |
● |
/ |
14:00〜18:40 |
● |
● |
/ |
● |
● |
▲ |
/ |
休診日 |
日・祝・水曜日 |
